
JCSSJCSS校正について
JCSS登録事業のご案内
登録番号:0266

| 区分 | 温度 |
|---|---|
| 区分呼称 | 接触式温度計 |
| 種類 | ガラス製温度計 |
| 校正範囲 | -50℃~250℃ |
|---|---|
| 登録 | 2010年10月12日付 |

| 区分 | 質量 |
|---|---|
| 区分呼称 | はかり |
| 種類 | 電子式非自動はかり |
| 校正範囲 | 10g/0.01mg~150g/1g |
|---|---|
| 登録 | 2012年12月20日付 |
JCSSトレーサビリティ校正
JCSSとは「Japan Calibration Service System/計量法トレーサビリティ制度」の略称であり「計量法標準供給制度」と「校正事業者認定制度」からなる制度です。
このマークは計量法に基づく校正事業者登録制度の標章です。
当社校正室は、認定スキームをISO/IEC 17025:2017(JIS Q 17025:2018)に従って運営されているJCSSの下で認定されています。
JCSSを運営している機関(IAJapan)はアジア太平洋認定協力機構(APAC)及び国際試験所認定協力機構(ILAC)の相互認証に署名しています。
当社校正室は、国際MRA対応JCSS認定事業者(温度・質量)であり、国際MRA対応JCSSロゴマーク付校正証明書を発行することが出来ます。
JCSS 0266は当社校正室の認定番号です。
MRA=Mutual Recognition Arrangement国際的な多国間の相互承認。
